
任天堂からswitchの後継機であるswitch2の発売が発表されました。欲しい人は買うべきですが、どうしてもお金がない人、ゲーミングPCを購入したいからお金をためている人もいますよね。
結論としては、やりたいゲームによるところが大きいですが、迷っているならゲーミングPC一択です。
今回はどちらを買うべきか、両者の金額やメリット・デメリットを比較しつつ、どちらを選ぶべきか判断材料を提供します。
switch2の情報は以下の記事にまとめてあります。
目次
金額の違い
まずは金額を比較してみましょう。
• Switch2:5万円
• ゲーミングPC:10〜15万円
Switch2は未だに正確な値段は公表され、switch2は5万円となります。
そう考えるとゲーミングPCは倍以上の予算が必要です。ただし、これは単なる初期費用の話でゲーミングPCは「ゲーム専用機」以上の用途があるため、その汎用性を考えるとコスパは悪くありません。
Switch2の価格は確かに魅力だけど、ゲーミングPCが手元にあると、その汎用性は圧倒的!
ゲーミングPCを選ぶべき理由
ゲーミングPCの最大の魅力は、「ゲームだけでは終わらない」こと。以下の点を考えると、ゲーミングPCは生活全体を充実させる可能性を秘めています。
1. ゲーム以外にも活用できる
• 勉強や仕事:今後の大学のレポート作成やプレゼン資料の作成、オンライン授業の受講など、あらゆる学業・ビジネスシーンで活躍します。
• 副業やクリエイティブ活動:ブログ運営、動画編集、プログラミング、イラスト制作など、幅広い用途があります。YouTubeやブログなど副業を始めたい人にもおすすめです。
大学生になるとPCは必須です!そのため親の説得もゲーミングPCはかなりしやすいと思います!
2. 高性能で自由度が高い
ゲーミングPCならSteamやEpic Games Storeといったプラットフォームを通じて、数千本以上のゲームにアクセスできます。しかも、ほとんどがSwitchより高画質・高フレームレートで楽しめるため、快適なプレイ体験が得られます。
Switch2を買うべき人
もちろん、Switch2が適しているケースもあります。
1. お金がない場合
ゲーミングPCは初期費用が高いのがネックです。予算が5万円前後しか用意できない場合は、Switch2を選ぶ方が現実的かもしれません。
2. 任天堂ゲームの独占タイトルがやりたい場合
Switch2でしか遊べないゲーム(ゼルダやマリオなど)があるなら、それを基準に決める選択もあります。ただ、やりたいゲームがswitch2でしかできないのかは確認しておいてくださいね!
私みたいに『ポケモン』や『ゼルダ』ガチ勢です!って人なら、迷わずSwitch2を購入しましょう!
Switchでも良いか考えてみる
Switch2を検討する上で重要なのは、「現行Switchとの差」です。
• Switchは今後、値下がりする可能性が高いです。
• 中古市場ならさらに安く購入できるでしょう。
現行Switchでもできるゲームが多く、あえて最新モデルにこだわらなくても十分楽しめるケースもあります。
また、switchが今までで最も売れたハード機であるため、すぐにswitch2のみでしかできないなんてことにはならないと思います。
当分はswitch、switch2どちらでもプレイできる作品が出ると予想できますし、さらに言うとswitch2が出てからも新作switch作品も登場することもあります。任天堂は今までの新機種でもあったことなので今回もその可能性は高いでしょう!
まとめ:どちらが良いか
Switch2は間違いなく魅力的な商品ですが、今後の汎用性や可能性を考えるとゲーミングPCの方ができる幅が広いです。
また、親の説得にも「勉強にも使える!」という理由は強力です。
もちろんどちらも購入することができるならそれがベストです。
ですが、Switch2でしかできないゲームが発売されたタイミングでSwitch2を検討しても遅くはありません。
Switch2を買ったあとで、『やっぱりゲーミングPCにすればよかった…』となるのが一番もったいないです!
最終的に選ぶときはどちらにしても後悔しない選択をしてくださいね!